創業以来150年間竹岡醤油を支えてきた、クラッシックシリーズ醤油。
「ピュア京むらさき モーツァルトが醸したしょうゆ」シリーズと、「京むらさき マイルド」シリーズ。
昔から続く定番醤油として、創業当初より多くの方にご愛顧頂いております。
国産本格仕込み。一貫工程の製法を採用しています。
竹岡醤油では蔵内全体に“モーツァルト”の曲をBGMとして流しています。福島県の酒造メーカーが取り入れていることでも有名です。他にも お酒の他、味噌・お茶・乳牛・米・野菜・・など多くの業界で取り入れられているのです。醤油業界では私たちが知る上では竹岡醤油だけです。
音が鳴る時には必ず空気中に音の波動が伝わっており、この目には見えない振動が、同じく目には見えない分子レベルでの変化を促進していると考えられています。私たちはモーツァルトの良質な音の振動が酵母菌の微生物を活性化し、美味しい・旨みある醤油を醸し出していると考えています。科学的に立証されているわけではありません。ですが長年の成果の評価として私たちは受け止めています。竹岡の醤油の味が立証しているこだわりです。
地元京丹波産を主とした国産白大豆、国産小麦のみを使用した伝統的な寒仕込長期天然醸造醤油です。
地元京丹波産を主とした国産白大豆、国産小麦のみを使用した伝統的な寒仕込長期天然醸造醤油です。
濃厚熟成本みりんを合わせて旨味を増し、旨味調味料添加でさらに強化した濃厚な掛け醤油です。
地元京丹波産の黒大豆、白大豆、小麦、沖縄県産の自然塩を使用した醤油です。
ほとんどのしょうゆ製品は生揚(生しょうゆ)を火入れ(加熱調整)して市販されています。しかしこの生しょうゆは、二年熟成もろ味を搾った醤油そのままの生原液です。塩分控え目、ヘルシーな味わい。
主に煮物用醤油として最もポピュラーな定番醤油です。市販醤油の塩分は約17%ですが、マイルドこいくちは約11.5%です。
野菜類を主とした煮物用として、また澄まし汁等、色のつかない料理用に最適。市販醤油の塩分は約18%ですが、マイルドうすくちは約12.5%です。
主に煮物用醤油として最もポピュラーな定番醤油です。市販醤油の塩分は約17%ですが、マイルドこいくちは約12%です。
市販醤油よりナトリウム40%カットの醤油です。ナトリウムに敏感な方、ヘルシーな食生活を心掛けておられる方に最適です。低塩タイプの塩分は約10%です。